向南幼稚園

子育て相談

子育て相談室
「ほっとタイム」について

子育て相談室「ほっとタイム」について

子育ての不安や心配はございませんか?

成長の喜びを実感されていらっしゃるとはいえ、毎日のこととなると楽しいことばかりではなく、日常生活の困り事、友達関係や発達の心配事などもあるかと思います。

相談は、お子さんのことだけでなく、保護者の方ご自身の育児の悩みでも大丈夫です。問題を抱え込まずに、向南幼稚園「ほっとタイム」でゆっくりお話をしましょう。
どうぞお電話でお申込みください。

相談内容

  • イヤイヤが多く言うことを聞いてくれない
  • きつく叱ってしまい後悔することが多い
  • 言葉がゆっくりかもしれない
  • 友達とスムーズに一緒に遊べない
  • 落ち着きのなさが気になる
  • 生活習慣がなかなか身に付かない
  • 発達や発育に心配がある
  • トイレトレーニングが進まない
  • きょうだい関係や育児環境での悩み
  • その他(保護者の方ご自身のことでも大丈夫です)

など

相談場所

・電話または来園にてお申込みください。
・向南幼稚園内でお話をうかがいます。
・場所の詳細は事務よりご案内いたします。
・土曜日の相談場所は「きのみ館」です。

相談日

  • 相談員の出勤日と月1回の土曜日の中で設定いたします。
  • お一人でも、ご両親で来ていただいても構いません。
  • お子さんを預けられない場合は、親子で一緒にどうぞ。

相談料

  • 無料です。ぜひお気軽に。
  • 対象は「在園児」「卒園児」「きのみクラブ」「ちぐさルーム」および「向南幼稚園への入園を検討されている方」です。

相談員

向南幼稚園保育アドバイザー
東 智子(あずま ともこ)

相談員

臨床発達心理士(スーパーバイザー)。東京都私立幼稚園で32年間幼稚園教諭を勤め、その後、向南幼稚園保育アドバイザーとして現在に至る。
保育者養成校では「子どもと育児」「障害児保育」「幼児指導法」「幼児理解の理論及び方法」「保育心理学」「子ども発達論」等を担当し、板橋区心理判定員として保育園の巡回指導も担っている。

 

著書(共著):『保護者対応困ったときのQ&A』学習研究社、『障がい児保育の基礎』わかば社、『道徳性の芽生えをつちかう実践ハンドブック』学習研究社 等